自然大好きさんからのメッセージ(posamunn’s diary)

環境活動をしています。とても大切なことなので学んだことを世界中の皆さまに発信していきたいと思います。

原子力発電所が地球によくない理由

環境の話をしていると、原子力発電所がよくない、ということが話題になります。そこで「じゃ、どうして原子力発電所がいけないのか」、と問うと明確な答えはあまり返ってきません。たいてい、事故が起きて怖いとか、危ない、とか。その通りですが、その時に…

国立環境研究所 公開シンポジウムに行ってきました

2017年6月17日、国立環境研究所の公開シンポジウムに行ってきました。講演もいいのですが、楽しみなのはポスターセッションです。色々な研究発表があります。すべての説明を聞くのは時間的に無理なので、興味の高い順番から見てまわります。その一つ、…

ネイチャゲームの総会でゲームをしました

2017年5月27日、京都府シェアリングネイチャー協会の総会に出席しました。総会の前にネイチャゲームを楽しみました。ゲームをするフィールドまで少し歩きました。歩きながら、「私に似てるかな」というゲームをしました。なんでもいいんです、自分に似てる…

第8回京都地球環境の殿堂表彰式と国際シンポジウムに参加したリポート

2017年2月11日、第8回京都地球環境の殿堂表彰式に行ってきました。今回の殿堂入り者は3人でした。 ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダノ氏は、前ウルグアイ大統領で、地球環境保全に関する世界的な普及啓発に貢献されました。表彰式には不参加でしたが…

自然栽培をしよう

野菜の栽培方法は3っつあります。①化学肥料、農薬、除草剤を使う一般栽培(慣行栽培)。 ②牛、ブタ、鶏などの堆肥を主に使う動物性有機肥料、アシなどの植物、米ぬか、ナタネの油かすなどの植物性有機肥料を施す有機栽培(オーガニック)。国が認めた農薬は…

京都環境フェスティバルでネイチャーゲームのブースの手伝いをしました。

2016年12月10~11日と京都環境フェスティバルが開催されました。毎年、ここでは省エネアドバイザーをさせてもらっていますが、今年はネイチャーゲームの手伝いになりました。ブースに来てくれるかたに、簡単なネイチャーゲームを体験してもらいます。「石の…

ネイチャーゲーム普及30周年記念事業「会員のつどい」に参加しました

2016年9月30日、10月1日、2日とネイチャーゲームの記念行事に参加しました。 ネイチャーゲームを始められたジョセフ・コーネル氏が来日され、一緒に3日間過ごすことができました。 いくつものエクササイズを体験しましたが、印象に残ったものを紹介します。…

第3回京都地球環境の殿堂表彰式に参加したときのリポート

第3回京都地球環境の殿堂表彰式に参加してきました~♪ 場所は国立京都国際会館、京都議定書が採択された会議場です。 殿堂に入られるのは、地球環境に貢献された方たちです。 今回表彰されたのは、クラウス・テプファー氏、レスター・R・ブラウン氏、の二人…

2010年、第1回京都地球環境の殿堂表彰式に参加した時のリポート

温暖化防止活動推進員の研修として、参加しました。 (殿堂表彰式の詳しい説明は、省きます) 殿堂入り3人の方のスピーチの中で、ワンガリ・マータイ氏の言葉が印象的でした。「宗教家こそ、声をあげなければなりません。神の創ったこの地球、生き物。大切…